最近の投稿


勢力均衡モデルv2.1

tama-standard 閲覧回数 112

書籍『コンピュータのなかの人工社会』の「第10章 戦争と同盟の国際社会」に掲載している勢力均衡モデルを、artisoc Cloudに移植しました。 詳しくはMASコミュニティ(https://mas.kke.co.jp/model/power_balance/)をご覧ください。 2025/7/7更新(v2にバージョンアップ) ・入力ファイルとして、input.csvを読み込むようにしました。  input.csvは、以下の書式で作成してください。  - 7行✕14列 の98マスに、「国家レベル + 半角空白 + 地力」で定義する。  - 国家レベルは、「超大国」「大国」「普通の国」「小国」「ならず者国家」のいずれかで定義する。  - 地力は整数値で定義する。  ※「ならず者国家」が定義されていない場合は、「小国」からランダムで1つ定義される。 ・イニシエータは「大国」「普通の国」「ならず者国家」からランダムに選択される。 ・「ならず者国家」は過大評価(overevaluation=1.2倍)される。コンパネで指定可能。 ・リスク愛好型を以下の仕様に変更した。  超大国・大国 :コンパネで指定  普通の国・小国:OFF  ならず者国家 :ON ・評価誤差を以下の仕様に変更した。  超大国・大国・ならず者国家:識別型に固定  普通の国・小国     :同一型に固定 ・評価誤差の更新は行わない。 ・「パワー収穫率」→「パワー獲得率」に文言を変更した。


勢力均衡モデルv2

tama-standard 閲覧回数 249

書籍『コンピュータのなかの人工社会』の「第10章 戦争と同盟の国際社会」に掲載している勢力均衡モデルを、artisoc Cloudに移植しました。 詳しくはMASコミュニティ(https://mas.kke.co.jp/model/power_balance/)をご覧ください。 2025/7/7更新(v2にバージョンアップ) ・入力ファイルとして、input.csvを読み込むようにしました。  input.csvは、以下の書式で作成してください。  - 7行✕14列 の98マスに、「国家レベル + 半角空白 + 地力」で定義する。  - 国家レベルは、「超大国」「大国」「普通の国」「小国」「ならず者国家」のいずれかで定義する。  - 地力は整数値で定義する。  ※「ならず者国家」が定義されていない場合は、「小国」からランダムで1つ定義される。 ・イニシエータは「大国」「普通の国」「ならず者国家」からランダムに選択される。 ・「ならず者国家」は過大評価(overevaluation=1.2倍)される。コンパネで指定可能。 ・リスク愛好型を以下の仕様に変更した。  超大国・大国 :コンパネで指定  普通の国・小国:OFF  ならず者国家 :ON ・評価誤差を以下の仕様に変更した。  超大国・大国・ならず者国家:識別型に固定  普通の国・小国     :同一型に固定 ・評価誤差の更新は行わない。 ・「パワー収穫率」→「パワー獲得率」に文言を変更した。


勢力均衡モデル

mas-support 閲覧回数 310

書籍『コンピュータのなかの人工社会』の「第10章 戦争と同盟の国際社会」に掲載している勢力均衡モデルを、artisoc Cloudに移植しました。 詳しくはMASコミュニティ(https://mas.kke.co.jp/model/power_balance/)をご覧ください。 2025/6/2更新 ・マップを14x7に変更 ・ターン毎国家数のCSVファイル出力


09. レシピブック 描画ツール2を使って歩くモデルの高速版 サンプルモデル4

mas-support 閲覧回数 47

https://mas.kke.co.jp/howto/recipe09_artisoccloud/

評価の高いモデル


遊園地モデル

mas-support 閲覧回数 1927

・来園者は3つのアトラクションを移動して楽しみます。 ・混雑情報が取得できない「青」は、好きな順番でアトラクションへ移動します。 ・混雑情報が取得できる「赤」で、混雑情報を考慮して移動します。 ・コンパネを調整して、最も混雑が少ない混雑情報所持率を探してみましょう。 ※本モデルは書籍『コンピュータのなかの人工社会』の遊園地モデルをartisoc Cloudに移植したものです。 https://mas.kke.co.jp/fukuzatsu/waiting_time/


森林火災モデル

James 閲覧回数 1691

燃えます。


zip圧縮・解凍

mas-support 閲覧回数 70


エスカレータ通過効率

Tamago 閲覧回数 851

最初に歩行者がランダムに生成される。歩行者は各自エスカレータの方へ向かい、順番に並びエスカレータに乗り込んでいく。上の列と下の列があり、上は歩くため早く、上は歩かないため遅く設定。歩行者は列の待ち人数が少ない方へ並ぶ。


GIS Data Converterのサンプルモデル

mas-support 閲覧回数 322

GIS Data Converterのサンプルモデルです。

© 2019 KOZO KEIKAKU ENGINEERING, inc.